キャンパスは柔らかな陽がふりそそぐ丘陵。
はじまる、出会う、広がる、2年間の学びのステージ。
緑豊かなゆるやかな起伏の中に、講義棟、学生会館、クラブハウス棟、セミナーハウスなどが点在しています。
学びたいことや、やってみたいこと、人や夢との出会い。アットホームなキャンパスで、かけがえのないたくさんのドラマが生まれます。
- A 学生会館

- 1階には約570席の第1学生食堂、2階にはラウンジがあります。春は窓の外の桜を眺めながら、ランチやおしゃべりを楽しめます。
地下には楽器演奏室やスタジオがあります。
- B チェリープラザ’99

- 授業後や休み時間の合言葉は「チェリプラに集合!」。第2食堂もあり、広いラウンジにはテレビもあって、友だち同士でゆっくりできます。
- C 図書館

- 蔵書が豊富なだけでなく、ビデオライブラリーやマルチメディアAVシステム、多目的ホールまで備えた便利な図書館です。
- D 研究管理棟

- 事務局や教員研究室を有する研究管理棟です。1Fラウンジは、学生たちの学習スペースとして活用されています。
- E 憩いの芝生

- 7号館前の芝生は、授業で使ったり、ランチを食べたり、ダンスの練習やお花見もできます。自由に過ごせる憩いの場所です。
- F English Study Center (7号館)

- 豊富な洋書や映画のDVDを見たり、スタッフと英会話を楽しんだりできます。英語オンリーの空間で、学内留学のように語学力を向上できます。
- G 子育て支援室 (7号館)

- 地域の子育て家庭を対象に「子育て交流会」を開催します。学生はゼミ活動の発表などを行っています。
- H 小児保健室 (7号館)

- 子どもの保健や健康に関わる小児保健室で、赤ちゃんの沐浴演習なども行います。
- I 体育館

- 体育の授業やスポーツ系サークルの活動に使われます。2階には鏡張りのダンススタジオがあります。(2020年9月冷房設置)
- J セミナーハウス

- ゼミやサークル、委員会などのミーティングや合宿に使われる宿泊施設です。授業にも課外活動にも大活躍!
- K ピアノレッスン室 (6号館※)

- 学内には50以上のピアノレッスン室、100台以上のピアノを用意しています。授業の空き時間や放課後に思う存分練習できます。
※ピアノレッスン室は0号館、1号館、7号館にもあります。
- L 大講義室 (5号館)

- キャンパス最大の教室で、収容人数は326人。講演会なども行われます。
- M ゴルフ練習場

- 丘の上にある10打席の本格的なドライビングレンジ。体育の授業で使用しています。
- N 付属幼稚園

- 学生と子どもたちが触れ合う学びの場。保育科1年生の初実習もここで行われます。
図書館利用のお知らせ
名古屋短期大学の図書館は同窓生の方も利用することができるのをご存知ですか?
哲学書から絵本まで、ただいま蔵書数19万冊!!
学校に足を運んで、学生時代を思い出していただくよい機会です。
ぜひ、ご利用ください。
施設・備品の利用について
教室・体育館・ミーティングルーム
課外活動等で教室・体育館・ミーティングルームを使用したい場合は「施設器具使用願」を学生課又は教務課に提出してください。小児栄養実習室等の特別教室の使用については担当者の許可が必要となります。なお、使用時間については午前8時から午後7時30分までとなっています。
ロッカー
個人用ロッカーについて
希望者には、個人用ロッカーを在学期間貸与しますので、大切に使用してください。
故障や鍵を紛失した場合は、学生課へ申し出てください。返却する時は、ロッカーの中を清掃して空にしてください。
講義用ロッカーについて
特別教室や体育館更衣室にあるロッカーは講義専用です。
セミナーハウス
キャンパス内にあるセミナーハウスは、約100名が一度に宿泊することができます。
ゼミやサークル等で親睦会・合宿など多目的に利用することができます。利用する場合は「セミナーハウス使用許可書・宿泊者名簿・寝具使用料」を学生課に提出してください。
なお、原則として最低10名の宿泊者からの利用となります。
バーベキュー場
ゼミやサークル等でバーベキュー場を使用したい場合は「施設器具使用願」を学生課に提出してください。鉄板も貸し出しています。場所は5号館裏に3か所設置してあります。
運動器具
課外活動以外でも希望者にバドミントンやテニス等の道具の貸出をしています。希望者は学生課まで申し出てください。
チェリープラザ '99
1階がサークルの部室及びシャワー室、2階が第2学生食堂、3・4階がサークルの部室及びミーティングルームを備えた課外活動の拠点となる施設です。